Vol.18 ORK事務局 中の人ブログ

こんにちは!
寒い日が続き、週末も家から出たくない!という気持ちになっている今日この頃なORK中の人ニュートです(*'ω'*)ノ
皆さん、風邪などにお気を付けくださいね…!!!

ニュートが以前SE(システムエンジニア)として働いていた、ということを以前のブログで紹介しましたが、今回はなぜSEになったのか?という昔話をしてみようと思います(^^)

ニュートが中学生の頃がちょうど「インターネット黎明期~普及期」で、自分でホームページを作ることが流行っていました。その頃は「HTMLタグ」を自分で調べ、タグを駆使してホームページを作成していたのですが、「HTMLタグ」を直打ちしていくうちに、「システム関係の仕事とかしたいなぁ…!」と漠然に考えるようになり、ニュートは大学卒業後にSEとして働き始めたのでした。
SE時代にサイト運営などはしなかったので「HTMLタグ」を使う仕事はありませんでしたが、いろんなシステムの構築を担当したりと経験を積むことができました。

きっかけは中学生の頃のホームページ作りでしたが、今でも仕事で「HTMLタグ」を使うことがあるので、「あの時の趣味が仕事につながっているなぁ」としみじみ感じております。

そんな「HTMLタグ」について、IBM SkillsBuildでも学べるので講座をご紹介します!
あわせて「HTMLタグ」を知らなくても簡単にサイト作成ができるWordPress(ワードプレス)の講座もピックアップしてみました♪
ぜひチェックしてみてくださいね(*'ω'*)

現在アーカイブ配信中のこちらのセミナーですが、視聴期限が2月28日(金)17:00までとなっていますので、まだお申込みされていらっしゃらない方はぜひ下記のボタンよりお申込みください!

本セミナーでは、AI技術の活用を基盤に、AIを利用して何かがしたい方、AIを利用して起業を目指す方、AIに興味があるがどういう活用方法があるかを知りたい方向けにAIスキルをどのように応用し、ビジネスの可能性を切り拓くかを解説しています!
AIに興味がある、AIを使って何かがしたい、AIを使って起業ができないかなど考えておられる方必見です♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です