【アーカイブ】これだけ見ればOK!2025年上半期「使える生成AI」の総まとめ

セミナー概要
【アーカイブ】これだけ見ればOK!2025年上半期「使える生成AI」の総まとめ
生成AIを「使いこなせる人」と「使えない人」の年収差はさらに広がっていきます。
ビジネスの現場では、AIで業務を自動化できる人材こそが高く評価される時代がすでに到来。
“待っているだけ”ではなく、今すぐスキルを身につける必要があります。
「なんとなく興味はあるけれど、よくわからない…。必要になったら学べばいいだろう」と思っていると、気づいた時にはチャンスを逃し時代に取り残されてしまうかもしれません。
今回は生成AIの選べる5種のセミナーを1本ずつアーカイブ配信!あなたに合ったセミナーにご参加ください!
※動画視聴にはインターネット環境の整ったパソコンやスマートフォンをご用意ください。
本セミナーの予約により、IBM SkillsBuild及びUdemy for IBM SkillsBuildへの無料登録、及び協力機関であるOSAKAしごとフィールドの登録を行います。
主催:IBM SkillsBuild-ORK事務局
協力:OSAKAしごとフィールド(大阪府)
講師
関口 惟 氏(株式会社GREIGE 生成AI担当)
【講師プロフィール】
SEOおよびSNSマーケティング業界での経験を活かし、大学在学中に起業。以降は中小企業向けのデジタル支援や、WEBメディアの運営に幅広く関与。
近年は生成AIに注力し、経営者や法人に対するAI研修・導入支援を展開。実務に根差した「使えるAI教育」に定評があり、株式会社GREIGEでは、AI研修・実装支援事業の責任者を務めています。

お申込み方法
下記申込みページからお申し込みください。
お申し込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に、参加用URLをお送りします。
※本セミナーの受講には、IBMが提供するオンライン学習システム「IBM SkillsBuild」および「Udemy for IBM SkillsBuild」の無料登録が必要です。
現在ご利用ではない方は、本セミナーとIBM SkillsBuildおよびUdemy for IBM SkillsBuildへのお申込みが同時に完了します。
1~3営業日後、「sbuser@us.ibm.com」よりIBM SkillsBuild 登録用URLが届きますので、案内に従ってご登録ください。
参加時のお願い
本セミナーでは「IBM SkillsBuild」(Udemy for IBM SkillsBuild含む)の内容に触れていきます。事前に登録をお済ませいただき、ログインできる状態でのご参加を推奨いたします。
※セミナーお申込みと同時に、IBM SkillsBuildのアカウントを発行いたします。セミナー申込後2-3営業日でシステムからメールが到着しましたら、事前にログインしてお試しください。
IBM SkillsBuildとは
IBM SkillsBuildは、これまでの経歴や経験にかかわらず、ビジネスに必要なスキルやIT基礎知識、IT専門知識といった今の社会で需要の高いスキルを習得し、求職者のスキルアップやキャリアアップを支援するIBM発の無料オンライン学習プラットフォームです。
– なぜ無料? –
社会全体においてIT人材不足は深刻な問題となっています。IBMは社会における人材育成に貢献できるよう、 IBM SkillsBuildというスキル習得支援のプログラムを提供し、2030年までに世界3,000万人のスキル習得支援を目指しています。
– ここがポイント! –
- 1,000本ものオンライン講座が、いつでも動画で学べます。
- PC初心者からもっとスキルアップしたいという方まで、スキルを身につけ就職・転職をめざす求職者であれば、年齢・居住地など関係なく、どなたでも受講可能です。
- 希望者には、オンライン学習プラットフォーム「Udemy」のコンテンツも無料でご利用できます。