【超入門】生成AIで仕事が変わる!ChatGPTで始める時短術セミナー

「AIは難しそう」「自分には関係ない」そう思っていませんか?
実は、生成AIはあなたの仕事や日々のタスクを劇的に楽にする、強力なパートナーです。本セミナーでは、今話題のChatGPTを使いこなし、煩雑な業務をサッと終わらせる時短術を基礎から徹底解説!

「どんなことができるの?」「どうやって使えばいいの?」そんな疑問を、豊富な事例とデモンストレーションでスッキリ解消します。特別なスキルは一切不要です。明日からすぐに使える実践的なノウハウが満載。

生成AIの力を手に入れて、スマートに働きませんか?
このセミナーで、あなたの仕事の常識が変わります!

日 時2025年7月27日 15:00~16:30
対 象・生成AIやChatGPTに興味はあるものの、何から始めていいか分からない方
・最新のAI技術がどのようにビジネスや生活に役立つのか、具体的なイメージを持ちたい方
・AIを使ってみたいけれど、自分には難しいと感じている方
・社内でAI導入を検討しているが、具体的な活用事例や始め方が分からない担当者
参加費無料
会 場オンライン(Zoom)
※パソコンでの受講を推奨(スマートフォンでも受講可能)
内 容本セミナーで学べること
①IBM SkillsBuildの説明
②生成AIの基本を理解する
③なぜ今、生成AIが注目されるのか
④主要な生成AIサービスを知る
⑤具体的な活用事例から学ぶ
⑥その場で体感!ライブデモンストレーション
⑦質疑応答・アンケート

※インターネット環境の整ったパソコンやスマートフォンをご用意ください。

主催:IBM SkillsBuild-ORK事務局

西島 裕亮 氏(大手通信事業会社)

【講師プロフィール】

IT系の大学院修了後、携帯キャリア会社にエンジニアとして入社し、社会を支える通信インフラの安定運用と品質向上に取り組み、600件を超える障害対応や電波改善、可用性・冗長化の仕組みづくりを推進。
生成AIやロボット技術を活用した業務改善・新規事業開発に従事。国家プロジェクトでの技術検証、ロボットの現場導入を推進し、現場起点の課題解決とイノベーション創出に取り組む。
現在は、生成AIの利活用による社内業務のDX推進にも注力。業務効率化や自動化のなど、現場の“働き方”を変える新しい仕組みづくりをリードしている。
生成AIやロボット技術の実践知や最新事例をもとに、社内外でのセミナーや勉強会を多数実施。

下記申込みフォームからお申し込みください。
お申し込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に、参加用URLをお送りします。

※本セミナーの受講には、IBMが提供するオンライン学習システム「IBM SkillsBuild」および「Udemy for IBM SkillsBuild」の無料登録が必要です。
現在ご利用ではない方は、本セミナーとIBM SkillsBuildおよびUdemy for IBM SkillsBuildへのお申込みが同時に完了します。
1~3営業日後、「sbuser@us.ibm.com」よりIBM SkillsBuild 登録用URLが届きますので、案内に従ってご登録ください。

本セミナーでは「IBM SkillsBuild」(Udemy for IBM SkillsBuild含む)の内容に触れていきます。事前に登録をお済ませいただき、ログインできる状態でのご参加を推奨いたします。
※セミナーお申込みと同時に、IBM SkillsBuildのアカウントを発行いたします。セミナー申込後2-3営業日でシステムからメールが到着しましたら、事前にログインしてお試しください。

IBM SkillsBuildは、これまでの経歴や経験にかかわらず、ビジネスに必要なスキルやIT基礎知識、IT専門知識といった今の社会で需要の高いスキルを習得し、求職者のスキルアップやキャリアアップを支援するIBM発の無料オンライン学習プラットフォームです。

– なぜ無料? –

社会全体においてIT人材不足は深刻な問題となっています。IBMは社会における人材育成に貢献できるよう、 IBM SkillsBuildというスキル習得支援のプログラムを提供し、2030年までに世界3,000万人のスキル習得支援を目指しています。

– ここがポイント! –

  1. 1,000本ものオンライン講座が、いつでも動画で学べます。
  2. PC初心者からもっとスキルアップしたいという方まで、スキルを身につけ就職・転職をめざす求職者であれば、年齢・居住地など関係なく、どなたでも受講可能です。
  3. 希望者には、オンライン学習プラットフォーム「Udemy」のコンテンツも無料でご利用できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です